ワームフックのオススメを国産メーカー全て使ったSHIO-KENが紹介する【初心者・釣りガール向け】

フック

皆さんこんにちは!SHIO-KEN(しおけん)です!

ワームのフック選びでお悩みの皆さん。そしてフック選びに興味が湧いた皆さん。

今回は具体的にワームフックのオススメ、ズバリ釣れるフックを紹介していきます!

果たして釣れるフックとは、どのフックなのか?!

事実、釣れるフックは存在します

オススメフックその1

Hayabusa  T・N・Sオフセット

最初のオススメはT・N・Sオフセットです!

T・N・Sオフセットは、一番汎用性が高いフックです。

ちょっと錆びやすいのが玉にキズなんですが、それを補っても余りあるほど良いところがあります。

  • ワイドゲイプでどんなワームにも合わせやすい。初心者でも安心。
  • オフセットフックなのに、掛かりも良く口の奥に刺さりやすい。
  • サイズ展開が豊富
  • 手に入りやすい
  • 安心のお値段
フック選びに迷ったらT・N・Sオフセットはオススメです!

オススメフックその2

RYUGI ザ・スタンダード

続いてはRYUGIのザ・スタンダードです!

このRYUGIのザ・スタンダードも汎用性が高く、T・N・Sオフセットより若干掛けることを重視した設計です。ちょっと入り数少なめでお値段しますが、とても使いやすいです!

  • 汎用性が高く、どんなワームにもマッチさせやすい
  • TNSオフセットより掛かり重視(根掛かりには少し弱い)
  • 柔らかめのロッド〜硬めのロッドでも扱える太さ
  • 比較的手に入りやすい

同じサイズ表記でもRYUGIは全体的にHayabusaより小さ目にできているので、ワームによってTNSオフセットと使い分けて、ベストなフックサイズをチョイスできます!

オススメフックその3

Hayabusa FPPストレート

ストレートフックのオススメはFPPストレートです!

FPPストレートは太軸でガッチリ作られているので、近距離のカバーへ投げるのに適しています。ロッドも硬いロッドでラインも太くしてください。本気でフッキングしないと刺さりません。刺さればバレません。

  • 硬いロッド/太いラインでも安心の強度
  • ワームをホールドするキーパーが秀逸
  • サイズ展開が豊富で、小さめのワームにも使える
  • 手に入りやすい
  • フッキングが決まれば非常にバレにくい
ストレートフックはFPPストレート一択です!

オススメフックその4

Hayabusa FPPオフセット

続いてはFPPオフセットです!

FPPオフセットはT・N・Sオフセットより掛けることを重視したフック。オフセットだけど針先が若干外方向に向いています。

  • とにかく掛けたい時に有効
  • ゲイプ幅が狭いので細身のワームと相性が良い
  • ゲイプ幅が狭いので狭い隙間に挟まりにくい
  • ちょっと引っかかりやすい(掛けを重視したので)

T・N・Sオフセットより掛かりは良いですが、フッキングの力が必要です。

でも掛ける能力は優秀なので、状況によって使い分けてくださいね。

オススメフックその5

Hayabusa D・A・Sオフセット

続いてはHayabusaのD・A・Sオフセットです!

D・A・Sオフセットは、太さがFPPオフセットよりも細く針先も外側に向いているため、かなりフッキング性能を狙ったフックです。

反面、強度はFPPやTNSより低いので固すぎるロッドの使用は適しません。

  • 細軸、外向きの針先で抜群のフッキング性能
  • 針先が外側を向いているため、ヘビーカバーではなくライトカバー向き
  • 手に入りやすい
  • 細身のシルエットで、魚に警戒されにくい
フッキングを一番に考えるとD・A・Sオフセットです!

番外:RYUGI ダブルエッジ

番外ですがRYUGIのダブルエッジも紹介しておきます

このフックは初心者の人にはオススメできないんですが、間違いなく必要な時があるので紹介します。

このフックは軸がDASオフセットより更に細く、針先も外側に向いているので本当にフッキング性能を最重要視したフックです。

ですが、細すぎる軸のため伸びやすいので、タックルバランス(ロッドの硬さやラインの太さ・材質)が非常に重要なんです。

でも、ヘビーカバー以外では無敵のフッキング性能です。

これを使いこなせれば、「フックの性能とはこういう事か!」と納得できるはずです!

まとめ

オススメフックいかがでしたか?

フックの選び方の記事を読んで、今回のオススメフックからその時にマッチしたフックをチョイスれば、釣果はUPしますよ!

最初は難しいかもしれませんが、考えながら釣りをしていると新しい発見や気づきがあるので、楽しい世界が更に開けます!!

本当はマス針など、もう少し特殊なフックも紹介したいのですが

今後記事にしたいと思います。

では、フックとロッドとラインのバランスを考えて、Enjoy Fishing!!